この記事は1年以上前の古い記事です。現状に即していない記述の場合があります。あらかじめご了承ください。
朝早く目を覚まし何が見える?
nogajun
また夢を見て朝4時前ぐらいに目を覚ましたけど、このまま布団の中でもぞもぞするのもなんだし、ということで起きてみたら、なんだか用事がすぐ済んでいくような気がします。
早起き万歳。
_ debianの起動を依存関係順+並列化ブートで高速起動するようにしてみた
しゃかしゃかできるような気がしたのは午前中まで。午後からはグサグサとクサってしまいました。 ひとしきりクサって落ちた後、気分転換ということで、前から気になっていたDebianのブートシーケンスの変更、daemonを依存関係順に起動させて、なおかつ並列起動することで起動の高速化してみた。 使っているのは当然sidです。
依存関係順にdaemonを起動するように変更
ネタ元には「Make sure to use insserv version 1.09.0-6 or higher.」と書いてありますが、今はlenny/sidともに1.11.0-8なので気にする必要なし。 以下のようにインストールしてdebconfの質問にYesと答えれば設定完了。
# aptitude install insserv && dpkg-reconfigure insserv
kdmとgdmを入れているとエラーが出る(被っているから?)ので、使っていないほうを削除して
# update-bootsystem-insserv
を実行してください。自分はKDEっこなのでgdmを削除しました。 元に戻す場合は
# update-bootsystem-insserv restore
としてください。
daemonを並列起動する
エディタで /etc/init.d/rc を開いて32行目にある「CONCURRENCY=none」を以下のように書き換えます。
CONCURRENCY=shell
結果
どれぐらい早くなったのかをbootchartを使って起動時間を計ってみました。
- 今までの起動順+並列化なし
起動時間: 79秒
- 依存関係順+並列化あり
起動時間: 57秒
起動時間を見ると1.4倍なので最初は「こんなものかな」と思ったけど、データを取るため戻したところ、ものすごく遅く感じたので、かなり効果があると思います。 あと早くなったのでreiserfsのマウント時間が余計に目立つようになりました。